ワークショップ 案
2012年09月03日
こんばんわ。
来週の15、16日のワークショップの内容なんですが、
ここ毎日ずっと考えています。
せっかくさせていただくわけですから、
みなさんに喜んでもらえる内容にしたいわけです
今のところの案としては、
① シンプルカード・名刺入れ
薄く簡単なデザインで、
名刺入れとしては、名刺は持ってないといけないけどしょっちゅうは使わない方用。
カード入れとしては、財布に入りきらないカード類を入れて、大きめの財布に入れるorそのままバッグポケットに。
② ミンティアケースorフリスクケース
若干個人的な意見ですが、ミンティアかフリスクを食べてる方用・・・
もしくはそんな方にプレゼント用。
③ 鍵カバー
鍵の持つ部分を覆うカバーです、ご利用されてる鍵に合わせて可能です。
④ レザープレート
玄関等に置いて、ブレスレットや鍵とかを入れておく革皿です。
①~④、全て糸で縫っていきます、途中までは私のほうで準備しておきます。
もしくは最初から全部してみたい方は要相談。
料金はそれぞれ500円~2000円で考えております。
革はいくつかの種類をお持ちしますので、好きな色等選んでいただきます。
してみたいのがありましたらご連絡ください、オーナーへメッセージ、
もしくはmeiさんまで
①~④以外で作ってみたいのありましたらご相談をお願いします。
Early
来週の15、16日のワークショップの内容なんですが、
ここ毎日ずっと考えています。
せっかくさせていただくわけですから、
みなさんに喜んでもらえる内容にしたいわけです

今のところの案としては、
① シンプルカード・名刺入れ
薄く簡単なデザインで、
名刺入れとしては、名刺は持ってないといけないけどしょっちゅうは使わない方用。
カード入れとしては、財布に入りきらないカード類を入れて、大きめの財布に入れるorそのままバッグポケットに。
② ミンティアケースorフリスクケース
若干個人的な意見ですが、ミンティアかフリスクを食べてる方用・・・
もしくはそんな方にプレゼント用。
③ 鍵カバー
鍵の持つ部分を覆うカバーです、ご利用されてる鍵に合わせて可能です。
④ レザープレート
玄関等に置いて、ブレスレットや鍵とかを入れておく革皿です。
①~④、全て糸で縫っていきます、途中までは私のほうで準備しておきます。
もしくは最初から全部してみたい方は要相談。
料金はそれぞれ500円~2000円で考えております。
革はいくつかの種類をお持ちしますので、好きな色等選んでいただきます。
してみたいのがありましたらご連絡ください、オーナーへメッセージ、
もしくはmeiさんまで

①~④以外で作ってみたいのありましたらご相談をお願いします。
Early
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。