ファスナー調整とオーダー
2018年06月30日
こんにちわ。

写真はファスナーの長さを調整してる最中になります、
必要なのは9cm、通常売っておりませんので自分で調整するしかありません。
右上のが外した「ムシ」、かなり小さいけど一つ一つ外して、最後に止めをつけて終了。


上のファスナーを開けるとコインケース部分、内側には仕切りもありコインを分けて収納できます。
手前にはカギ、開けて取り出してそのまま使えます。
なかなか思ってる&欲しいデザインってのは巷にはないので、オーダーいただく流れですね、
今まで作ったことない形ですし、難しい部分も多々ありましたがいい経験となりました、ありがとうございました。
イベント出店
ドルフィンマーケット 7月8日 10時~16時 (ドルフィンポート1階)
Early

写真はファスナーの長さを調整してる最中になります、
必要なのは9cm、通常売っておりませんので自分で調整するしかありません。
右上のが外した「ムシ」、かなり小さいけど一つ一つ外して、最後に止めをつけて終了。


上のファスナーを開けるとコインケース部分、内側には仕切りもありコインを分けて収納できます。
手前にはカギ、開けて取り出してそのまま使えます。
なかなか思ってる&欲しいデザインってのは巷にはないので、オーダーいただく流れですね、
今まで作ったことない形ですし、難しい部分も多々ありましたがいい経験となりました、ありがとうございました。
イベント出店
ドルフィンマーケット 7月8日 10時~16時 (ドルフィンポート1階)
Early
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。